こんにちは。従業員が退社した際の手続きのポイントを簡単にお伝えします。 弊社に受託いただいている企業でしたら、弊社で手続きをしますが、 そうでない場合は、自社で処理が必要ですので、その方のために記載しています。 ポイント […]
就業規則の提出までの流れをお伝えします。
<流れ>
(1)就業規則が完成後、完成した就業規則を全従業員に周知する。
(2)従業員代表を選出する。
(3)従業員代表者に、意見書を記載してもらう
(4)届出書に記載をする
(5)提出をする。(郵送、持参でもどちらでも大丈夫です)
以下は各ステップの注意点です。
(1)就業規則が完成後、完成した就業規則を全従業員に周知する。
手渡しでも、サーバー上で共有しても大丈夫です。
とにかく全員(パート、アルバイト含みます)に、見てもらえる状況を作ります。
(2)従業員代表を選出する。
ここは、会社が指定してはいけない点が注意点です。
(3)従業員代表者に、意見書を記載してもらう
選出した代表者に意見書に記載をしてもらいます。大反対でも大丈夫ですし、特になし、でも大丈夫です。
(4)届出書に記載をする
会社の情報を記載しましょう。
新規・・今まで作成がなかったが、新規で作成する場合
変更・・今まで作成されていて、変更をする場合
(5)提出をする。(郵送、持参でもどちらでも大丈夫です)
管轄の労基署に提出をします。管轄は会社の住所ごとに変わります。
管轄の調べ方はこちらです。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/kantoku/list.html
提出先は、各労基署の方面(監督)課として、「就業規則提出」などとわかるように記載をします。
提出方法はこちらです。
<郵送の場合>
規程は、提出用と、返送してもらう副本用の2部を用意します。
就業規則と賃金規程など複数の規程を提出する場合はそれぞれ2部づつ用意をします。
副本を戻してもらうための、返信用封筒を入れましょう。(レターパックなどがよいです)
<使用する用紙>
意見書
https://minato-kokusai.work/wp-content/uploads/2022/05/意見書-1.docx
届出書
https://minato-kokusai.work/wp-content/uploads/2022/05/就業規則(変更)届-1.docx
こんにちは。従業員が退社した際の手続きのポイントを簡単にお伝えします。 弊社に受託いただいている企業でしたら、弊社で手続きをしますが、 そうでない場合は、自社で処理が必要ですので、その方のために記載しています。 ポイント […]
こんにちは。社会保険労務士法人 港国際社会保険労務士事務所です。 2023年になり主な労務関連の法律やルールをこちらでご紹介します。 ___________________________________________ […]
こんにちは。 2022年10月にいろいろなことが変わりますね。 社会保険、労務周りも様々なことが変更されます。 ここにトピックをあげましたのでご確認が必要な方はお読みください。 <主なトピック> ・(育児介護)育児介護休 […]